『加西アルプス』のお誘い 「令和7年度職員ハイキング」

今年の職員ハイキングは11月23日(日)に兵庫県東播磨のほぼ中心に位置する加西市の「加西アルプス」を歩く企画です。車窓からの田園風景が人気の北条鉄道”播磨下里駅”を下車、徒歩約15分で登山口へ、”日本最古の石仏”で有名な古法華寺を中心に、かつて石切り場のあった「笠松山(244m)」と約600年前の山城跡である「善防山(251m)」を東西に連ねるアルプス風の岩稜コースを縦走します。標高は低いですが、途中、吊り橋や鎖場が点在するとてもスリリングで楽しいコースです。天気が良い日は「神戸登山プロジェクト」の取組みでお馴染みの六甲山や明石海峡大橋も見えるかもです。「山歩きに興味がある方」「山岳部ってどんなだろう?と思っている方」などなど、多くの方々の参加をお心よりお待ちしています。

加西アルプス
日 程令和7年11月23日(日)9時10分 北条鉄道 播磨下里駅(改札外)集合
コース
【善防山・笠松山 周回コース】播磨下里駅→王子皿池親水公園駐車場→大手門登山口→善防山→笠松山→古法華池登山口→加西アルプス善防山ハイキングコース入口→王子皿池親水公園駐車場→播磨下里駅
※歩行時間は4時間程度の予定です。(休憩時間を除く)
募集人数30人程度(先着順) 
申込方法下記担当者まで、「所属・氏名・電話番号(様式自由)」をEメールにて、令和7年10月24日(金)までにご連絡ください。実施詳細を送付致します
申込先監査事務局 第1課 岡島
E-mail:okajy.okajima@kmj.biglobe.ne.jp